ご使用上の注意
●40度以上のお湯の場合、火傷の恐れがありますので、ご使用にならないでください。
●噴射口を針で傷つけたり分解したりしないでください。
●溢れる場合がありますので入れる容量は約7分目でご使用ください。
●スプレーボトルの構造上、連続して噴射を続けるとボトル本体にヘコミが生じることがあります。
そのまま噴射を続けると破損や変形の原因となりますので、ヘッドのネジを一度ゆるめてからご使用ください。
●ジョイント部分がしっかり閉まっているか確認の上ご使用ください。
●火のそばに置かないでください。
●長時間直射日光及び液体にさらすと変色・劣化する恐れがあります。
●長時間ご使用にならない場合は中の液体を捨てて保管してください。
●本来の用途以外には使用しないでください。
●液体が漏れる場合がありますので製品を横に寝かせたままにしないでください。
●液体が入っている状態で落下すると割れる恐れがありますのでご注意ください。
●噴射検査時の水が残っている場合があります。
●お子さまの手の届かない所に保管してください。
■耐薬品性の材料を使用しておりますが、以下の液体は使用しないでください。
×塩酸などの酸性の薬品
×除光液やシンナー、ベンジンなどの溶剤
×ガソリンなどの揮発性のある液体
×ペンキや接着剤など粘性のある液体
×塩素系の液体
×洗剤
×調味料入れ等、食料品容器として
×40度以上のお湯
■殺虫・消毒薬剤等を使用後は真水で数回噴霧し、容器内に液を残さないようにしてください。
■アルコール消毒にも使えます。無水エタノールをご使用になる場合は80%以下に希釈してください。
■スプレーボトルが倒れた状態にあるとボトルキャップ及びノズルより液漏れする場合がありますので、ご注意ください。
<免責事項について>
火災・地震・暴動・テロなどの行為・その他の事項など、お客様の故意または過失・誤用、その他異常な条件下での使用により生じた損害に関して当社は一切責任を負いかねます。